コシヒカリ新米2019
2019年、コシヒカリの新米についてまとめています。
新潟産コシヒカリ2019年新米の価格は?
日経新聞によりますと代表的なブランド米であり新潟産コシヒカリは、2019年産新米のコメ卸向け価格が前年並みになったそうです。
米価は18年産まで4年連続で上昇したのですが、19年産は値上がりに歯止めがかかる可能性もある、としています。
消費者にとっては嬉しい話しですね。
会津CROPS米直販のコシヒカリ新米2019
福島の農家さんから直接仕入れでお得な価格を維持している「会津CROPS米直販」では福島産コシヒカリの新米を販売中、レビュー数2万3千件の人気商品です。
コシヒカリとは?
コシヒカリは米の粘りが強くて美味しい品種ですが、栽培は難しく、又いもち病などに弱いなどの欠点があります。
新潟県魚沼地域がコシヒカリの一大産地として広く知られており、魚沼産は1989年産から2016年産にかけて日本穀物検定協会による食味ランキングで、最上位である「特A」の格付けがされていました。
コシヒカリは、東北地方以南の日本各地で栽培される品種で、1956年(昭和31年)、水稲農林100号「コシヒカリ」として命名登録されたたあと1979年(昭和54年)から作付面積1位を続けています。
「あきたこまち」「ひとめぼれ」「ヒノヒカリ」などは、コシヒカリを親にして開発された品種です。
コシヒカリの名前の由来は?
コシヒカリの名前の由来は、北陸地方の国々を指す「越の国」と「光」の字から「越の国に光かがやく」ことを願って付けられた名前だそうです。
新潟県さんで有名なコシヒカリの産地は?
新潟県では、魚沼産、佐渡産、岩船産と名前の付いたコシヒカリが有名です。
魚沼産コシヒカリの2019新米おすすめ
- 新米特価(1等米のみ使用)令和元年産 新潟 魚沼産 コシヒカリ 10kg (5kgが2個)(産地直送米)5,788円
- 【新米】極上魚沼産コシヒカリ 10kg 新米 / こしひかり 高級米 ギフト のし対応可 令和元年産 お米8,800円
- 新米 産地直送米(棚田米 米杜氏ブランド) 令和元年産 新潟 魚沼産 コシヒカリ 10kg(5kgが2個)8,800円
コシヒカリ2019新米。